☆いい女☆で行こう!

   〜オトコ視点からの、恋愛の知恵ノート。 Copyright 2007 Quali,
<< 明るい未来へhow much love | TOP | すべての天才は……2 >>
すべての天才は……
ぜわれわれには、それぞれ「やること」があるのか。
そのことは、おそらく業(カルマ)ということに行き着く、何かやらなきゃならんこと、ならんかたち、があるのだ、そのやるべきことは人によって違う。
おそらく、業(カルマ)と一般的な「願望」は正反対で、おそらく願望というのは、業(カルマ)に背を向けたときに幻想として出てくる思念だ。
われわれはいつも「やること」やら「やりたいこと」を探して生きているが、みな同じことを探しているようでも、実はその向きが違う、業(カルマ)を直視した上での「やりたいこと」と、業(カルマ)から背を向けたままでの「やりたいこと」は、まったく意味も内容も変わってくるのだ。

おそらく、自己の罪業(の感覚)から目を背けた善人が、けっきょく「願望」に囚われるのだと思う、そして欺瞞の「願望」を追いかける中で、背後に隠した業(カルマ)を増やしていってしまう。
これまでの経験上、たぶん女の人は、自分が「女だから」と思うだけで、どこかシンドイのではないだろうか、しかし女として生まれてきている業(カルマ)を直視した上での「やりたいこと」と、それに背を向けたままでの「やりたいこと」は、意味も内容も変わってくる/後者は果てしない「願望」に囚われ、どう努力をしても業(カルマ)が増える感覚ばかりになるだろう。
これまで人類は、歌や踊りや絵画などに、さまざまな「天才」の出現を見てきた、しかしこれらの天才たちは実は単に天才というのではなくて、本当はどこかで自分の業(カルマ)を直視していて、その償却のために歌い、踊り、描いてきたというだけではなかったろうか。
つまり、歌や踊りや絵画が本当に「うつくしい」のではなく、大きな業(カルマ)を直視してなお、それを償却してカミサマの国にいこうと覚悟した者がおり、その者が絶え間ない「償却」をするときの排出物として、繰り返し「歌」が吐き出されている、その歌声の意味をわれわれが直観するので、われわれは実はその歌う者の「身」そのものをうつくしい(うつくしさに向かっていてうつくしい)と感じているのではないだろうか。

すべての天才は、「僕はバカだよ?」と笑いそうな気がする。

われわれには身体があり、声があったり言葉があったりするのだが、たとえば仏教説の唱えるところでは、これらはすべて業(カルマ)によって与えられてあるものであり、これじたいをよろこぶものでは本当はないらしい、ひょっとすると天才と呼ばれる人たちはこのことをどこかで見極めているのではないか/つまりわかりやすく言うと、「僕はバカなので、こんな身体があって、こんな声があって、こんな言葉があってしまうんだ」ということを、堂々と引き受けて、なお引き受けきるために、身をさらして声を発しているのではないか。
つまり、本当には、うつくしい身の使い方とか、うつくしい声とか、うつくしい言葉の使い方などは、存在しないのだ、それらはどれも持っているだけで基本的に業(カルマ)であって、バカの証拠だ、うつくしい声の使い方など存在しなくて、バカさを引き受けきった者が償いきろうと決めたときの声の出方というのがあるだけだ、その声の出方が究極的に正しいので、人をハッとさせて立ち止まらせるだけではないだろうか。
視点変えてこ | comments(0) |
コメント
コメントする










| /PAGES |